Topics
  1. アパレル・ファッションの転職・求人ならWACS トップ
  2. Topics
  3. 【実施済セミナー実例集】生成AIを活用した新規事業のつくり方/ゼロからはじめてすぐに使えるAI活用術

【実施済セミナー実例集】生成AIを活用した新規事業のつくり方/ゼロからはじめてすぐに使えるAI活用術

NEW
(アーカイブ)生成AIを活用した新規事業のつくり方_アイキャッチ.png

このページでは、開催予定のセミナーや、実施済みセミナーのアーカイブをご紹介します。 アーカイブをご覧いただき、貴社のビジネスのヒントや、課題解決にお役立てください。

『生成AIを活用した新規事業のつくり方』~ゼロからはじめてすぐに使えるAI活用術~


突然ですが、生成AIを日常のビジネスシーンで活用すると、どんな効果が生まれると思いますか?


ChatGPTやBing AIなど「生成AI」の技術発展は加速しており、
ビジネスにおいてもAI技術と共存する機会は増えてきています。
そもそも生成AIを使ったことがない、
プライベートでは使ったことがあるけれど業務の中で使用する必要性を特に感じない、
という方もいらっしゃると思います。

例えば人力では企画案やコンセプトを考えることに限界を感じてしまっても、
AI技術を活用することによって自分の考えをブラッシュアップできたり
新しい切り口を発見できたりすることもあります。

AI技術で皆さんのお仕事がどう変わるのか。

本セミナーでは、初心者の方向けに、生成AIの操作方法や具体例を交えながら
プロジェクトや企画立案などのビジネスシーンで活用すると
どのような効果を得られるのかを解説します。

このセミナーで学べること

・生成AI×ビジネスではどのような効果が得られるの?
・施策を実行するまでのスピードを上げるためには、どのようなことを取り入れたらいいの?
・斬新な新商品やサービスを考えたいけど、良い方法はあるの?
・新規事業のアイディアはどうすれば広がるのか?

こんな方におすすめ

・AIを活用して、社内の議論をもっと活性化していきたい
・新規事業計画をもっとスピーディーに行っていきたい
・AI技術を社内で取り入れて、新しい商品やサービスを考えるヒントを得たい
・新規事業立案において、効率的に斬新なアイディアを生み出したい

講師紹介

杉田 英樹 氏

1986年4月 株式会社ワコール入社後、人事部および量販店担当営業部門を経験したのち、経営戦略、組織戦略のコンサルティングに従事。
製品開発や新規事業開発等のプロジェクトを多数経験。
2006年には、ゼータコンサルティング株式会社を設立し、エネルギー、鉄道、鉄鋼、住宅設備、食品、アパレルなど、様々な業種のコンサルティングや研修講師経験を持つ。
現在、ワコールキャリアサービスの登録講師としてもご活躍中。
経験と論理の双方からアプローチする研修プログラム、論理的でわかりやすい語りは、年齢問わず幅広い層から好評。

・ゼータコンサルティング株式会社 代表取締役

▶▶▶アーカイブ動画はこちら

求人検索 応募する お問い合わせ